徳島市役所横の公園ですが、紅葉が身近で見られます。
天を仰ぐまでに、成長したタイワンフー。黄色や橙色に染まっています。
タイワンフーにたくさんの実がなり、朱赤に染まった葉や、他の多彩な葉の競演です。
一週間後は公園一面が落ち葉で覆われて落葉の絨毯みたいでした。
木の幹に表示版があり、説明書きがあって初めてタイワンフーだと分かりました。
幸町公園
淡路西側
オーベルジュの敷地内にあるおしゃれな施設 (恋人の聖地)
オーベルジュの敷地内にある、おしゃれ感覚たっぷりな馬車
馬車の車庫も外から見える様に配慮してありました。
おしゃれなレストランとコテージ オーベルジュ
すぐ近くを帆船が航海中で、絵になる風景でした。
青海波 食事処が道路沿いに4件並んでいます。
青海波 4件並んでいる食事処の看板
ハローキティーの入口にある、子供が喜びそうなブランコとベンチ
ハローキティーの建物とレストラン
ハローキティーの建物
コスモス
バイパス道路から少しだけ逸れたコスモス畑
気持ちが安らぎます。
明石の舞子から淡路島を望む
庭園も良く整備されていましたし、明石海峡大橋がよく見えます。
ガラスの床から海面を覗く
朝顔(アサガオ)
- フェンスの裏表に咲いた朝顔、今年初めて沢山咲きました。
- 白い朝顔は清潔感が漂っています。
- 青色は今年植えた朝顔です。
- 来年はもっと青色の朝顔が咲くと期待しています。
蓮畑
今年は写す時期を失した蓮畑です。いつもは満開の白い花で全面が覆われていましたが残念です。
蓮畑の横の黄色いマーガレットの花が印象的です。
蓮畑の人がくれた特大のきうりを美味しく戴きました。
雪化粧
突然の大雪にびっくり、見る見るうちに積もった雪で一面が銀世界
昼間なのにこんなに積もってしまいました。
高知駅前周辺
久し振りに高知に行きましたが、駅舎も綺麗に建て替えられていました。
桜とメジロ
2月の早咲の桜に寄って来るメジロ
枝に刺したみかんを美味しそうに食べていました。