近くで見ると大きさと迫力を感じました。
少し寒かったのですが、下界の風景も印象的でした。
道中が細い急なカーブが続くのが難点でした。
佐那河内村の大川原高原の風車
鳴門警察署の西側歩道のしだれ桜
満開のしだれ桜に沢山の人が訪れていました。
家族で記念撮影したり、春のひと時を楽しんでいます。
県庁北側:新町川のヨットハーバーと水鳥
沢山のヨットやボートが係船されています。
水鳥が気持ち良さそうに泳いだり、ボートの外舷の上で休憩していました。
スーパームーン
12月の夜の雲間に見えたスーパームーン
晴天の夜空に見るのとは違った趣きが感じられます。
久し振りのスキーを楽しむ
初めての箕輪スキー場
ホテルの年越しイベントとホテルの洒落た雰囲気
奈良公園周辺
興福寺宝蔵院跡の石碑
奈良県立美術館の展示案内板
東大寺本堂への参道
東大寺入口前の案内板
鹿が至る所でのんびりと過ごして、草を食べていました。
幸町公園
徳島市役所横の公園ですが、紅葉が身近で見られます。
天を仰ぐまでに、成長したタイワンフー。黄色や橙色に染まっています。
タイワンフーにたくさんの実がなり、朱赤に染まった葉や、他の多彩な葉の競演です。
一週間後は公園一面が落ち葉で覆われて落葉の絨毯みたいでした。
木の幹に表示版があり、説明書きがあって初めてタイワンフーだと分かりました。
淡路西側
オーベルジュの敷地内にあるおしゃれな施設 (恋人の聖地)
オーベルジュの敷地内にある、おしゃれ感覚たっぷりな馬車
馬車の車庫も外から見える様に配慮してありました。
おしゃれなレストランとコテージ オーベルジュ
すぐ近くを帆船が航海中で、絵になる風景でした。
青海波 食事処が道路沿いに4件並んでいます。
青海波 4件並んでいる食事処の看板
ハローキティーの入口にある、子供が喜びそうなブランコとベンチ
ハローキティーの建物とレストラン
ハローキティーの建物
コスモス
バイパス道路から少しだけ逸れたコスモス畑
気持ちが安らぎます。